ロゴ
ログイン お気に入り
ホーム ログイン 検索 お気に入り
生徒さんの声
栗原先生のお料理はいつも簡単なのに見映えがよくお味も最高と三拍子揃っていて本当に毎回楽しみです。
先生のトークも毎回楽しくてお腹いっぱい笑いジワで撤収するのが..続きを見る
いつも簡単て美味しくて、見映えバッチリのお料理ばかりですが、今回は猛暑対応のほとんど火を使わないレシピでした♪ なのに出来上がりはレストラン級のチキンのパン粉..続きを見る
今日も楽しくレッスンして頂きました。
いつも明るい先生なので、レッスンに行ったら元気を貰って帰ります。
卯の花を前から作りたいと思っていたので、今日教わりま..続きを見る
楽しみにしていた、あつこ先生のレッスン☆小豆とカボチャの中庸カレーと☆車麩の甘酢サラダがとっても美味しかったです♥️ルーを使わずスパイスパウダーで作るカレーは、..続きを見る
美味しさに大感激しました!!!メニュー1つ1つがビックリするくらい美味しすぎて同じレッスンを2回受けたほどです!盛り付けも綺麗で、とても勉強になりました🎵..続きを見る
普段家庭ではなかなか扱わない牛ほほ肉を使った煮込み料理を勉強できて良かったです。
本格的だけど簡単に出来るコツを、分かりやすい丁寧に教えていただきました。
..続きを見る
レレ先生のレッスンで汁物を扱う時には毎回スープを丁寧に取ります。その先生が何十回という試作を重ねて現地の味を再現されたという渾身のモヒンガー。これは受講しない訳..続きを見る
今月は和食の基本を教えて頂きました。ついつい炊き込みご飯の素などを使ってしまいますが、しっかり下味をつけた具材を作って炊いた五目ご飯はおかわりしたくなるお味でし..続きを見る
豚肉好きなので絶対受講したいメニューでした。
作り方しっかり実習でみて習えるのはとても良かったです。
美味しかったです。
他のメニューもどれも美味しい
..続きを見る
あつこ先生に教えていただいたベジ豆乳担々麺☆さっそく晩御飯に作ってみました☆普段、夜は炭水化物を食べないうちの旦那さんが「美味しい~」と喜んで食べていました!!..続きを見る
今回はマイキッチンを通じての初レッスンでした。
とてもアットホームな雰囲気で楽しく、スムーズにレッスンが受講できました
次回もモッヒンガーのレッスンを予約し..続きを見る
先生はとても明るくて前向きで、いつも楽しいレッスンをして下さいます。
お料理にもその明るさが出ていて、そしてまちがいなく美味しいです。

先生とお料理に元..続きを見る
雑炊にならない本格リゾットは、簡単なのにお店の味で感動しました!!
季節に合わせてのアレンジも無限大なので一気にレパートリーが増えて嬉しいです♪
白ラタトゥ..続きを見る
My Kitchen のインスタライブで紹介された鶏レバーの説明が凄く魅力的でどうしても習いたくなり思い切って申し込んでみました。出迎えてくださった夏子先生はと..続きを見る
初めての参加でした
今回は手作りベーコンからのキッシュ
チョコレートケーキを教えていただき、
自身で仕込んだベーコンを持ち帰り2週間熟成させようやく完成さ..続きを見る
トマトの冷製パスタ、自分でお店のようにうまく作れる自信がなかったのですが、今回のレッスンを受けてとても簡単に美味しく作ることができました^ - ^!
早速家族..続きを見る
簡単に手に入るシンプルな材料で、美味しいキムチが作れて楽しかったです!

市販品とは違った味わいで、手作りキムチって良いなあと思いました。
余った材料で、..続きを見る
季節感あるメニュー。時間いっぱいに沢山のメニューを盛り込んだ内容で出来上がった時の感動は感無量❤️2回目なのに、明美先生は事前に色々覚えていてくださり、お料理だ..続きを見る
あつこ先生の玄米野菜寿司☆最高に美味しかったです!!握り方を分かりやすく教えてくださり、いろんなネタで寿司を作っていく作業も楽しい♥️どのネタも美味しく、特に「..続きを見る
玄米で寿司飯ができるなんてびっくりでした。そしてそれがとても美味しくて感激しました。
ネタは、まるでマグロ、ホタテ、イカ、穴子なのに実はお野菜やその他ヘルシー..続きを見る
やはりリアルレッスンはいいなと改めて思いました。他の参加者の方々と楽しくおしゃべりしながら作り、最後に完成品を全員でいただくのは最高のご馳走だと思いました。先生..続きを見る
あけみさんのお料理は心が豊かになります。
あけみさんのチャーミングなお人柄にも癒されます!..続きを見る
発酵レッスンの第1回目を受講しましたが、とても楽しく、発酵の世界に引きずりこまれてしまいました。これからもっと勉強していきたいと思っています。..続きを見る
明美先生がとてもチャーミングな方でとても楽しくお料理できました。しかもどれも美味しい!とっても幸せな時間でした。麹や無添加の調味料のお話もされていたから、興味あ..続きを見る
ゆり先生☆お料理に対する愛情たっぷり♥️の楽しいレッスンでした(*´∇`*)トンチミ(大根水キムチ)を作るのですが、作った日で、発酵の進みが違うトンチミをいくつ..続きを見る
発酵レッスンの第1回目を受講しましたが、とても楽しく、発酵の世界に引きずりこまれてしまいました。これからもっと勉強していきたいと思っています。..続きを見る
今回も健康的で美味しいレシピを沢山教えて頂き嬉しいです!早速家に帰って作ってみました。また来月も楽しみにしております。..続きを見る
簡単で美味しいカレーのレッスンでした。材料も豚ひき肉と玉ねぎだけ!大量に作って冷凍もできると聞いて、早速作りましたが、結局完食して冷凍出来ませんでした(笑)
..続きを見る
人気レッスンに参加出来ました!お肉の切り方もポイントで、韓だれに漬け込んだ焼き肉が最高~に美味しかったです(^3^)しかもこの韓だれが、本当に「万能!」あんなこ..続きを見る
今日のメニューはどれも私の大好物で、とても美味しかったです。ありがとうございました。

私は、手の込んだ料理よりも、サッと出来て美味しいもので、日常的に作れ..続きを見る
キーマカレーのレッスンを受けました。
スパイスの調合の仕方や、色々なコツを丁寧に教えてくださりました。自宅でも実際に作ってみるのが楽しみです。
プリンも硬め..続きを見る
食養ダイエットのコースですが、動物性タンパク質がなくても全く苦にならないどころか大満足のメニューでした。
黒ゴマアイスクリームも砂糖なしとは思えない甘くて幸せ..続きを見る
 待ちに待った梅仕事レッスン、梅干し作りを教えて頂けると思って参加しましたが、それだけでは無く、あれもこれも色々と梅を使った保存食を教えて頂き大変収穫のあるレッ..続きを見る
かおる先生の梅仕事、念願叶って受講することができました。
お部屋に入るなり、梅のほんのり甘くよい香りが漂いました。ご用意くださった有機南高梅、粒の大きさにも驚..続きを見る
今回も目から鱗のお料理ながらも直ぐにできそうなものばかりで大収穫でした。マンネリ化している我が家の食卓にすぐに加えたいと思います。
梅についても深く学べて、美..続きを見る
素敵な空間で心もお腹も満たされた時でした。
茹で方や味つけのコツや調味料の使い方も教えていただきました!!!
..続きを見る
みき先生のレッスン☆知識の量が豊富で、メモをたくさんとらせていただきましたφ(..)☆簡単にあっという間に美味しい料理が次々に完成☆中でも、米粉ピザがスゴいんで..続きを見る
何回か伺っていますが、家ではなかなか揃えられない、色々なスパイス・ハーブを試すことができて楽しいです。どんな使い方が向いているかも教えてもらえるので、とてもお役..続きを見る
ドライハーブをスパイスの特徴や、食材との相性を含め、目から鱗のお話でした。エルブドプロパンスを実際に作り、持帰りました。
教えていただいたことを日々のお料理に..続きを見る
先生の人柄が良く、会話も弾み、少人数なのでわかり易く教えて貰いました。近所で手に入る食材で料理の過程も少なく、これなら自分でも作れると思えるメニューでした。添加..続きを見る
今日は柚子ママ料理教室にピラティスの
友達と参加しました。
以前から興味がありました発酵調味料でしたので
とても楽しみにしていました♪

柚子ママの料..続きを見る
レレ先生のページで拝見して以来ずっと興味のあった春雨スープと乾燥納豆をまとめてご紹介いただけるということで、楽しみに参加してきました。
今回は油を極力使わない..続きを見る
レッスンではなすと鶏肉の揚げ浸しをメインに和食のメニューを習いました。野菜のきれいな切り方や、和食のお皿の並べ方など、自分では気付かない料理のルールを知ることが..続きを見る
今回も美味しいレシピを教えてもらいました^ ^

一工夫でプロの味に変身!
美味しいパエリアが家で食べれたら、外食しなくて済みます!
米の芯の残り具合、..続きを見る
とても楽しく、そしてすぐに取り入れられることが満載のレッスンでした!

目から鱗の調理法や調味料の使い方を教えていただき、「もっと早く知りたかった!」と思う..続きを見る
初めて参加しました。
Shino先生に明るく元気にお出迎えいただいたので緊張が一気に吹き飛びました。
お教室内も清々しく素敵な空間で気持ちよく学ばせていただ..続きを見る
素敵な空間で素晴らしい先生が初心者の私にもわかるよう丁寧に説明して頂き感謝しかありません。ただ美味しいものを作るだけでなく、香りや、食材の丁度美味しく作られてい..続きを見る
最初から最後まで、お料理教室ってこんな楽しいんだ〜♡と感じられる素敵な時間を過ごせました。とてもおしゃれな空間で、D&D仕込みのキッシュの本当に美味しか..続きを見る
こちらの教室は何回も参加してますが、カクテギを習ってなかったことに気が付いて参加しました。
本当に簡単で美味しくできました。1.5キロのお持ち帰りもあります。..続きを見る
とても素敵な雰囲気のお部屋でレッスンできるのがとても気分上がります!
明美先生のイタリアを含めたお料理の知識や現地のお話、食材についてなどとても興味深く楽しく..続きを見る
予約が難しい教室のレッスン!

体験して改めて凄い!と思いました。

どんな点が凄いかと言いますと。。。

①食材や調理器具へのこだわり
②おもて..続きを見る
ハードルが高い印象だったスパイスでしたが、もっと日常的に使える事を教えていただきました。珍しいスパイスも体験することができ、スパイスを活用した実践出来そうなお料..続きを見る
初めての参加でしたが、スパイスのお話、今回は辛味のスパイスを使ったお料理とマスタード作りも体験出来て、楽しかったですし、お土産スパイスもこんなに頂いていいのでし..続きを見る
今まで作ってきたカキフライは下処理もよく分からず、揚げたら小さくなってしまって食べた感じがしませんでした、、、。
けど、まあさ先生のカキフライは食べ応え抜群!..続きを見る
ずっと習いたかったまあさ先生の肉じゃが❤︎
今までは全然味が染みなく、翌日じゃないと美味しくなかったのですが、肉じゃがってこんなに簡単に美味しく作れるんだ〜!..続きを見る
先生が色々なスーパーを巡って揃えてくださった山菜尽くしのメニューの数々。「苦味を感じるはずの山菜が美味しいと感じるのはデトックスが必要な証拠」奥の深いレッスンで..続きを見る
トマト麹ポークケチャップ
トマト麹で漬け込んだ豚肉はとても柔らかく、トマトの味と麹の旨味がコラボして深みのあるお料理でした。
付け合わせのヤングコーンも今な..続きを見る
前回のレッスン時に食べたマスタードがとても美味しくて、リクエストレッスンを開催いただきました。今回のメニューもどれもバランスよく、美味しく、華やかで、手間がそん..続きを見る
初めて参加しました☆お部屋に入るとまず、素敵なインテリアに心奪われました♪実習も、家に帰ってから再現しやすいようにと、やり方を配慮してくださり嬉しかったです☆料..続きを見る
いつもの材料なのに、こね方と空気の抜き方でお店のようなハンバーグになりました。今まで作っていたハンバーグはなんだったんだと驚きました!
レモンのムースも簡単な..続きを見る
ずーーっと習いたかったレッスンに参加出来ました!すでに参加された方々が大絶賛されてたので、ワクワク(*^^*)噂通りの美味しさでした!!!ペーストの冷凍方法も教..続きを見る
前回参加し、初めて知るスパイスの魅力の奥深さに驚き、美味しさ大満足!今回 2回目の参加でしたが、またまた新たな魅力を知れて、大満足のレッスンでした!!
また、..続きを見る
カリフラワーのカツレツは美味しくインパクトある大きさでしたが野菜なので罪悪感なくペロリと頂けました。復習ではブロッコリーでやりましたがそれもまたおいしかったです..続きを見る
毎回楽しみにしている北海道から食材を取り寄せした回。今回は特に牡蠣の殻から開きオーブン焼きにした牡蠣のパン粉焼きが大変気に入りました。牡蠣の殻を開けたり、お魚を..続きを見る
こんなタコのカルパッチョもあるんだ!と初めて知りました。生地から作るラビオリを習うのは念願だったので帰宅後すぐ復習しました。
使う食材達はハーブがあれば他はい..続きを見る
毎回北海道からお取り寄せした食材を使うこのレッスンが好きです。ビスクソースやオレンジマヨネーズソースなど他のお料理にも使えるソースを教えて頂き為になりました。..続きを見る
久しぶりに再開のレッスンを楽しく受けさせていただきました。丁寧にお料理することの大切さをあらためて感じました。
お料理も美味しくいただき、良い時間を共有させて..続きを見る
今回もわかりやすく楽しいレッスンありがとうございました!おもてなしになる料理を見た目や盛り付けでさらに、ランクアップするコツを実際に自分で盛り付けながら教えてい..続きを見る
以前カフェで食べた野菜ゴロゴロのテリーヌが美味しくて自己流で挑戦しましたがうまくできず習いたかったので参加でき凄く良かったです。
デザート達も簡単なのにレスト..続きを見る
以前のように、丁寧に本物を教えて頂きました。新しい場所でのお教室なので、今後もっとブラッシュアップされる事を期待します。
また、参ります。..続きを見る
4年ぶりの参加でした!
先生の雰囲気やお人柄全てが癒しで、お料理も本当に美味しくて丁寧、再開されて嬉しいです。
..続きを見る
再現しやすく工夫されたレシピ、素敵な先生と
コンパクトに使いやすくまとまったおしゃれなキッチンでした。
ますは塩釜を家でも作ってみます、あいがとうございまし..続きを見る
もう感動しました 牡蠣フライ!!
家庭でしかも簡単にお店の味になるテクニックを教えていただきました
マスカルポーネの応用レシピやキャンブ飯、誕生日パーティー..続きを見る
今回から野菜を主体にしたメニューに変えてレッスンを始められましたが、凄くいいと思います。
習ったメニューは応用が効くので、後一品の時にも便利ですし、勿論メイン..続きを見る
久しぶりのレッスンでしたがとても楽しくあっという間でした。肉じゃがは調味料の入れる順番がポイントでとても美味しくなり、家でも作ってみると家族に好評でした。
..続きを見る
食養ってどんな難しい事をするんだろう?と思っていましたが、先人の知恵、昔ながらの日本の食卓を大切にすることなんだと感じました。
メニューはどれも簡単に作れて美..続きを見る
人生で初めてカキフライを揚げました。このレッスンでは少ない油で美味しい揚げ物のコツを学ぶことができました。味はもちろんのこと、油の処理が簡単なのもポイントが高い..続きを見る
今回も美味しいレシピを教わることができて大満足です!
手打ちパスタの美味しさに感激!!
これが家で出せたら最高です♪
家族にも喜ばれること間違いなし!
..続きを見る
前回、玄米食の体験でアシスタントで入られたみき先生のレッスンが受けてみたくて参加させていただきました。とても丁寧な説明でわかりやすく、とても知識が豊富でいらっし..続きを見る
大変楽しくスパイスの魅力と実際に目で見て
味の体験やスパイスの実習(4種類のスパイスを混ぜ合わせる)はメンバーになった方々と声を出し合いながらすっごく楽しめま..続きを見る
スパイスをこよなく愛するスタッフの方々の熱意ある説明と美味しい料理に大満足でした。
スパイス=カレーという乏しい知識が少し増えました。また次回も楽しみにしてお..続きを見る
発酵おもてなし料理・春のコースに参加させていただきました!この日のお教室での私のNo.1は「潮汁」でした~♪お魚の下処理の方法を詳しくおしえていただいたお陰で、..続きを見る
韓ダレレッスン楽しかったです!タレが美味しすぎるのは期待通りでしたが、お肉やサラダの仕込みを丁寧に教えていただけたことがありがたかったです。先生の調理に対しても..続きを見る
美味しい!簡単!体に良い!メニューで毎回楽しみにしています。お肉は柔らか〜、潮汁は透き通る綺麗なお出汁。そして、鯛めし‼︎ふんわりの鯛にしっかり味のご飯が本当に..続きを見る
念願の韓ダレのレッスンでした。作り方はとても簡単なのに、何にでも合う本当に万能な美味しいタレでした。BBQでも大活躍してくれること間違いない☆もう、焼肉屋さんに..続きを見る
まだ自分で玄米食を始める前に一度受講しておりましたが、自分で玄米を炊くようになってからだとまた新たな発見ができるだろうと思ったのと、最初のときに感動した先生のオ..続きを見る
初めての発酵コースに参加させて頂きました。様々な山菜にお肉、お魚まで盛りだくさん!大満足の内容でした。レッスン後にその日頂いた調味料が購入出来たのも嬉しかったで..続きを見る
明るいお部屋でリラックスして楽しく参加できました。特別な調理器具が試せたのはやはり楽しかったです。日常使いの案やコツや知恵、テーブルセッティングなども含め参考に..続きを見る
お友達の紹介で参加したのですが、実は私発信のご縁がいくつも繋がってかおる先生にたどり着いたことを知って、ご縁のありがたさを感じました。
お教室もアットホームで..続きを見る
楽しみにしていた韓ダレレッスン!サイコーでした✨この「韓ダレ」の美味しさったら💓これひとつで、ワンカルビにチャプチェ、チョレギサラダと、いろんなお料理の味付けに..続きを見る
別のレッスンでお会いした方々が口を揃えて「よかった!」と仰っていて、ずーっと氣になっていたグリーンカレーレッスン。運良く参加することができました☆カレーペースト..続きを見る
今回も楽しい時間をありがとうございました♡
海鮮あんかけ中華丼は家でも簡単に作れたので、絶対にまた作ります!!
そして紫蘇餃子が簡単美味しくてびっくり!!餃..続きを見る
初めてレッスンでした。
リクエストに答えてくれてありがとうございます。
ニョッキも美味しく頂きパイナップルティラミスも気になります。家でも作って見ます。
..続きを見る
発酵おもてなし料理 3月、発酵茶懐石メニューを習いました。
八寸の昆布の有馬煮、蓮根きんぴら、向付け かぶらずし、椀盛 蓮根餅の豆乳麹仕立て、焼き物 さわらの..続きを見る
ニョッキは偏食の息子が珍しくハマって、度々作ってくれと言われていたので良いタイミングでした!
光がたくさん入る明るいキッチンで、とっても和やかで素敵なレッスン..続きを見る
今日のメニューもテーブルコーディネートも参考になることばかりでした
家族のために作るのが楽しみです
家でうまくいかなかった料理のこと話したらレシピを送ってく..続きを見る
閑静な住宅街の一軒家の教室でした。料理の工程はとてもシンプルで作りやすく、先生に教わりながら作るので、楽しかったです。玉葱麹、塩麹で味が整い、出汁の素が必要ない..続きを見る
まず、できあがりの見た目のきれいなこと、かわいらしいこと。自分でもそれが再現できたことが嬉しかったです。テンションがあがりました。
味もとてもお上品で食べやす..続きを見る
リクエストをして開催していただいたサルシッチャのアンコールレッスン。毎回プロの料理人だった明美先生が盛り付けまで本格的なイタリアンを教えてくださいますが、家でひ..続きを見る