牡蠣とおぼろ昆布のクロックムッシュ風クロワッサン
このレシピは、いにしえの天然酵母の自然派のパンを使ったレシピです。添加物不使用・自然栽培素材など20のこだわりが詰まったパンです。いにしえのパンについては、
こちらをご覧ください。
北海道産の牡蠣と削り昆布(おぼろ昆布)の旨味が、いにしえ社のクロワッサンとマリアージュして、お食事系のクロワッサンになりました。今が旬の牡蠣をベシャメルソースとよく絡めて、クロワッサンにたっぷりと挟み込みました。
今だけのご馳走を思いっきり召し上がれ。
| ジオフーズ薬膳料理教室 |
材料
いにしえ社クロワッサン | 1個 |
生牡蠣 | 2個 |
タマネギ | 20g |
オリーブオイル | 小さじ1/4 |
黒コショウ | 少々 |
有塩バター | 4g |
米粉 | 小さじ1/4 |
牛乳 | 大さじ2 |
削り昆布 | 2g |
赤パプリカ | 10g |
青ピーマン輪切り | 1枚 |
とろけるスライスチーズ | 1/2枚 |
作り方
1 | 小鍋にオリーブオイルを温め、スライスしたタマネギ、牡蠣を入れ、黒コショウをしてよく炒め、火を止めてから有塩バター、小麦粉をくわえ、バターが溶けたら牛乳を注ぎ再び火にかけてとろみがついたら、削り昆布を混ぜ合わせ火を止める。 | |
2 | クロワッサンは上方向に切れ目を入れて、①をたっぷりと挟み込む。 | |
3 | 一口大に切った赤パプリカ、チーズ、青ピーマンをのせて、グリルで5分間焼く。
| |
こつ・ポイント
牡蠣は下処理してから使います。牡蠣をボールに入れて片栗粉をまぶし、水がきれいになるまでやさしく水洗いしましょう。
クロワッサンは冷凍のまま切れ目を入れます。思いっきり切ってもモチモチして割れることはありません。
グリルで焼く時は、焦げないように様子を見ながら焼きます。
エピソード
クロワッサンはスイーツやおやつとして食べられることが多いですが、お食事系のクロワッサンにしてみました。
しっかりと食べ応えがあって、お腹にたまるクロワッサンになりました。
レシピの料理教室はこちら
2011年 東日本大震災をきっかけに「ジオフーズ薬膳料理教室」創業。全国料理学校協会・東日本料理学校協会・食育インストラクター協会・野菜ソムリエ協会認定料理教室。東洋医学と現代栄養学を生活の中に自然に...
男性歓迎 | 初心者歓迎 | 子連れOK | ベジタリアン対応 |
リクエスト可能 |