栗カスタードとリンゴのデザートクロワッサンド
このレシピは、いにしえの天然酵母の自然派のパンを使ったレシピです。添加物不使用・自然栽培素材など20のこだわりが詰まったパンです。いにしえのパンについては、こちらをご覧ください。

いにしえ社クロワッサンの軽いサクサクパリパリ感と2種類のクリーム、パリッとキャラメライズしたりんごの甘味とほのかな酸味がとてもよいハーモニーを醸し出します。さらに、カスタードに隠れた栗の粒粒感が口の中で新しい発見をしたような楽しさを演出します。
ジオフーズ薬膳料理教室
材料
いにしえ社クロワッサン1個
りんごスライス5枚
砂糖大さじ1
大さじ1
バター3g
栗の甘露煮(または甘栗)20g
カスタードクリーム大さじ3
ホイップした生クリーム適量
粉砂糖少々
作り方
1
カスタードクリームにみじん切りにした栗の甘露煮を混ぜ冷蔵庫で冷やしておく。
2
フライパンに砂糖・水・バターを入れて火にかけ,あめ色になってきたらリンゴのスライスを加えて焼き目が付くまで焼く。オーブンペーパーに取り出して冷ます。
3
いにしえ社のクロワッサンは解凍して上下二つに切り180℃のオーブンで3分焼く。  

4
焼いたクロワッサン(下部分)にカスタードクリーム→生クリーム→りんご→クロワッサン(上部分)の順で重ね、粉砂糖をふる。
こつ・ポイント
カスタードクリームを作るときは卵1個 砂糖大4 薄力粉大2 牛乳1Cをよく混ぜ、ラップなしで600Wの電子レンジで2分→かき混ぜてさらに1分→かき混ぜて30秒→様子を見て20秒ずつ加熱。落としラップをして粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
 生クリームをホイップするときは、甘さの好みで若干砂糖を加えてもよい。

レシピの料理教室はこちら
ジオフーズ薬膳料理教室
茨城県/JR常磐線 友部駅
料理教室イメージ
料理教室イメージ

2011年 東日本大震災をきっかけに「ジオフーズ薬膳料理教室」創業。全国料理学校協会・東日本料理学校協会・食育インストラクター協会・野菜ソムリエ協会認定料理教室。東洋医学と現代栄養学を生活の中に自然に...

男性歓迎初心者歓迎子連れOKベジタリアン対応
リクエスト可能
楽しい食育

価格:3500円(税込)

開催日:2/19、3/19