(株)いにしえ味噌 「いのいちばん」を使った 黒酢味噌ドレッシング
このレシピは、いにしえのお味噌「いのいちばん」を使ったレシピです。いにしえのお味噌「いのいちばん」については
こちらをご覧ください。
(株)いにしえの「いのいちばん」味噌を使ってドレッシングを作りました。
「いのいちばん」は無添加、自然栽培で作られております。
原材料となる大豆と米は農薬と化学肥料を使わず
伝統的な方法で味噌を仕込み、醸造しています。
また、原材料の生産者も明確にされており
安心安全な味噌です。
こだわりを持って作られた味噌は市販のものよりも
香りが豊かで、豆の香りと共にフルーティーな香りもします。
濃厚な味噌に合うよう、黒酢を使い
パリパリとした食感でバランスを取りました。
ドレッシングも無添加にこだわりシンプルな食材のみ
使っています。
ドレッシング以外にも、肉や魚のソースなど幅広く楽しめる
味になっています。
| aile エール |
材料
【ドレッシング】
味噌 大さじ 2
オリーブ油 大さじ 2
ごま油 大さじ 1
黒酢 大さじ 1+ 1/3
きび砂糖 小さじ 1
【サラダ】
水菜 1束
きゅうり 1/2本
にんじん 1/4本
かいわれ 1/3パック
油揚げ 1枚
ちりめんじゃこ 適量
作り方
1 | 野菜を洗いよく水気を切る
水菜は根を切り落とし、4センチの長さに切る
きゅうりとにんじんは4センチの長さ、3ミリの千切りにする
かいわれは5センチの長さに切る |
2 | 油揚げは油抜きし、ペーパータオルで水気を拭きトースターでカリカリに焼く
焼き上がったら縦半分に切り、横にして3-5ミリの千切りにする
ちりめんじゃこはフライパンで炒り香ばしくする |
3 | 大きなボウルに野菜を入れ混ぜる
皿に野菜を乗せ、油揚げとちりめんじゃこをかける
ドレッシングを上からかける |
こつ・ポイント
野菜の水気をよく切ること
ちりめんじゃこと油揚げは香ばしくなるように
エピソード
子供の頃から野菜がたくさん食卓に上がっていました。
料理上手な母を毎日手伝い、一緒に栄養満点なご飯を家族に作っていました。
今は料理をすることができなくなった母ですが
母だったらどんなドレッシングを作るかなと思いながら作ってみたら
とっても美味しいものができました!
レシピの料理教室はこちら
簡単•見栄えする•身近な食材で作る 少人数制のおもてなし料理教室です。
スーパーで手に入る食材を使い、単純な調理法でありながら見栄えのする
おいしい料理を作る方法をお教えします。
基本的...
女性のみ | 初心者歓迎 | English OK | リクエスト可能 |