いのいちばんいにしえ味噌キューリ一本巻き
このレシピは、いにしえのお味噌「いのいちばん」を使ったレシピです。いにしえのお味噌「いのいちばん」については
こちらをご覧ください。
カッパ巻きのキューリ、足りないんです!
もっと野菜感欲しい!とずっと思っていたのにどうして作らなかったのかしら。
今回はいのいちばんいにしえいにしえ味噌を使って小皿のいらない一品を考案!洗い物減った笑!
| お料理教室 夏子御飯 綺麗に健康に |
材料
いのいちばんいにしえ味噌適量
海苔 一畳
酢飯 大さじ2杯くらい
キューリ 一本
小葱 2本
作り方
1 | 1.胡瓜を半分に切り中身をほじくり出す)そのままでもOK!
| |
2 | 2.中に味噌小葱を詰める | |
3 | 3.海苔に酢飯を広げ2を乗せて巻く
| |
4 | 4.食べやすい大きさに切る | |
こつ・ポイント
今回は胡瓜に一手間加えましたが、胡瓜も葱もそのまま巻いてもOK!
だし巻き玉子によく合います。
エピソード
10年前から自家製味噌を作っていたので、歴史あるいのいちばんいにしえ味噌のレシピ考案のお話をいただけてとてもワクワクしました。
自慢の手前味噌でしたが、豆の風味や塩味のまろやかさが全く異なり正直ショックでした笑
味噌レシピは世界中で工夫されているので、
今回は、簡単手作り易い、味噌の風味が損なわれない、家族が喜ぶ、を念頭に考案しました。
レシピの料理教室はこちら
冷蔵庫にあるもので家族を笑顔にできる簡単なお料理テクニックを身につけてみませんか? こんなもの使えるの?!今まで捨ててた!こんなに簡単なの?!!身近にあるものが今までの食卓を変えるアイテムに大変身!綺...
初心者歓迎 | English OK | 子連れOK | リクエスト可能 |